気まぐれおまさのフォトガーデン 

Tuesday, June 06, 2006

6月の庭 Ⅰ

アネモネ シルベストリス(バイカイチゲ)

細い茎の上に、清楚な白い花を咲かせます。風になびくさまは、息を呑むような美しさです。去年4株買って、半日陰の肥沃な場所に植えました。一面シルベストリスの白い花が咲き乱れることを期待していたのに、どれも一回り小さくなってしまいました。寒冷地向きの丈夫な宿根草のはずなのですが、どうして?ウ~ショック!


リキュウバイ 

花つきのよい花木です。虫もつかず丈夫で育てやすい、おりこうさんです。


ホスタ

ライムグリーンに筋の入ったホスタです。日の光を受けると、本当に綺麗。

ゲラニウム ヒマライエンセ

比較的早くに咲くゲラニウムです。花つきもよく、花の形、色とも申し分ありませんが、雨風で倒れて管理が大変になります。もう少しシャンとしてくれると、言うこと無いんですが。Posted by Picasa

0 Comments:

Post a Comment

<< Home